目次
転職の一歩目はリクナビNEXTに登録すること
リクナビNEXTは転職希望者の約8割が登録するメジャーなサイトです。
国内最大手の求人サイトで約1万件前後の圧倒的な求人数があります!
最大手の求人サイトで転職活動をすることで多くの求人を検索することができ
自分の理想の求人に巡り会える可能性が高まります。
まずはリクナビNEXTで理想の会社をチェックすることから探しましょう!
クリックするとリクナビNEXTの詳細ページに飛びます
リクナビNEXTは転職希望者の約8割が登録
転職希望者のほとんどの人はリクナビNEXTに登録しています。
何故なら、国内最大手の求人サイトで約1万件前後(2番手のマイナビが約8千件)の圧倒的な求人数があるからです!
転職活動をする際に理想の求人を探すには多くの求人の中から探す作業が必要になりますよね?
その際に圧倒的に多い求人数が載っているサイトを利用した方が効率が良いですし、希望の求人に出会える可能性が高まります。
だから多くの人がリクナビNEXTに登録しているんですね。
大学生だった方は就活する時にリクナビがマイナビを中心に就活をしていませんでしたか?
それと同じでまずはリクナビNEXTで求人検索をしてみて気になる求人がなければ他の求人サイトで探すような流れです。
始めはメジャーで一番求人数が多いサイトで求人を探すことで希望の求人を探せる可能性がグッと高まります。
何故ならば、先ほど話した通り国内で最大級の求人数を持つ転職サイトだからです。求人数が多ければ希望する企業に巡り会える可能性が必然的に高まるからです。
・圧倒的な求人数は約1万件前後
→他の求人サイトより圧倒的に多い求人数です。
マイナビが約8000件、DODAが約6000件、en転職が約5000件。
・毎週1000件以上の求人が追加
→現時点で希望の求人がなくても週に1000件以上の求人が追加されるリクナビNEXTであれば登録しておけば希望の求人が出た時に見逃すことがありません。
クリックするとリクナビNEXTの詳細ページに飛びます

自分にあった条件で絞り込み。豊富な検索条件

リクナビNEXTのアプリでいつでもどこでも求人検索と応募が可能
忙しいとつい求人検索や応募が億劫になり、結局何もできないことってありますよね?
リクナビNEXTなら専用アプリをダウンロードすることでいつでもどこでも求人検索や求人の応募が可能です。
通勤の電車内、仕事の休憩時間、お風呂、寝る前に気になる求人を検索するだけでも効率化出来ますよ。
私は転職活動を二回していますが、この求人検索をするのはとても好きでした!
いろいろ求人や業界に記載があって単純に面白かったですし、自分に合う求人を検索するワクワクする感覚もあったからです。
新着情報を手元にお知らせ。リクナビNEXTアプリ

クリックするとリクナビNEXTの詳細ページに飛びます
思わぬ企業からオファーがあることも【企業からのオファー】
自分の職歴などをレジュメに登録しておくことで、企業からオファーが来ることがあります。
あなたのレジュメを見て気になった企業や転職エージェントが「一度面接に来ませんか?」、「応募しませんか?」と様々な形でオファーを受けることがあります。
自分から企業に応募するだけでなく、受け身の形で転職活動を進めることも可能です。
私も実際にオファーが来たことがありますが、こんな企業から?と思わぬ企業からのオファーでしたが、とても嬉しかったのを覚えています。
今までの人生でオファーなんて受けたことがなかったですからね。プロ野球の選手になったような気分だったことを覚えています。
思わぬ企業から
ダイレクトに応募の打診。
出会いを求めているのは企業も同じ。
企業のほしい人材像にあなたがマッチした時、
企業側から応募の「オファー」が届きます。
中にはオファーでしか紹介されない非公開求人もあります。

クリックするとリクナビNEXTの詳細ページに飛びます
リクナビNEXT限定のグットポイント診断であなたの隠れた強みや才能を見つけよう
あなたは自分の強みや本当の才能に気づいていますか?
もし明確に答えられないのであれば「グットポイント診断」をオススメします。
なぜならば、リクナビNEXTがこれまで培ってきたキャリア開発のノウハウを活かして作られた「グットポイント診断」で、あなたの才能(強み)を分析することができるからです。
「グッドポイント診断」では人が持っている5つの才能(強み)を診断することができます。
大学生だった方は新卒の就活時に自己分析ってやりましたよね?
あれはあくまで自分で行うものでしたが、「グッドポイント診断」は他者が判定してくれるツールです。
人から指摘されて改めて自分の良さに気づくことって多いと思います。
私も人から指摘されて気付かされたことがほとんどです。一人で分析するのでなく、無料で使えるツールを使用して効率良く自己分析して転職活動に進めましょう。

本格診断で強みがクッキリ。グッドポイント診断

クリックするとリクナビNEXTの詳細ページに飛びます
最後に・・・・・・・・転職活動を楽しもう
私は二回転職をしています。
1回目は26歳の時に会社の将来性が見えずに転職。
2回目は施工管理の仕事が合わずにわずか1年で転職。
20代で2回の転職を経験しています。それでも私は全く後悔していませんし、むしろ成功だっとと思っています。周りからは「まだ我慢した方が良い」「転職は逃げだ」とかいろいろ言われました。
けれでもまだ20代だったこともあり、転職したことで新しいキャリアに繋がり、今では充実した日々を送ることができています。
これは間違いなく、転職したおかげです。そして転職活動中はとても楽しかったのを覚えています。何故ならば、転職活動は新卒採用とは違い、自分のペースで自分のやりたいようにできるからです。転職する決断も応募も誰に強制されることもありません。
そして企業も応募者を一人の社会人として対応してくれることでガチガチの面接のような雰囲気もありません。ここは新卒採用とは大きく異なる点です。企業によると思いますが、面接も比較的リラックスした雰囲気で行われることが多かったです。
また、求人を検索している時はワクワクしながら探しており、「自分に合うかな?」「どんな業界だろう?」と考えるだけでもとてもワクワクしました。
なので、転職をする、しないに関わらずに「リクナビNEXT」に登録し、求人を探すだけでも良いと思います。
求人や会社を調べてみて、いざという時に転職できるよう準備をしておきましょう!